初等教科教育講座(図画工作)
あなたがこの講座で学んだ中で 最も重要だと思ったことは なんですか
1 授業力 分かる&楽しい授業とは  |
2 目標 絵の得意な先生&苦手な先生  |
3 発達段階 基底線と空間認識・概念の獲得と模倣  |
4 絵の具 初めての絵の具指導・用具と技法  |
褒める 何を褒めるか・どう褒めるか  |
5 パス パスの技法・取りかかりの不安を安心に  |
叱る 優しい先生と厳しい先生・怒ると叱る  |
6 評価 序列付けの誤解  |
失敗 フォローの方法  |
7 造形遊び・工作・立体  |
8 感想画 「やまなし」の指導  |
9 共同制作 子どもの願いと教師の思い  |
10 生活画 心情と表現の相関関係  |
早い子 二つの場合  |
11 デザイン 生活に活かす設定が意欲を高める  |
12 版画 初めての木版画  |
13 鑑賞 知識重視から感性重視へ  |
14 感想  |
授業改善のためのアンケート  |